推奨レンタルサーバーについて

サーバーをレンタルするとは?

レンタルサーバーの選び方

無料?有料?その違いは

プランによって下記の表のような違いがありますが、一般的に企業向けのホームページを作成される場合は有料のプランを選択されることをお勧めします。

有料プラン無料プラン
【お客様からの信頼度UP】
・独自ドメインの取得がサービスに含まれていることが多い
・広告が表示されない

【サポート面】
・より多くの容量や転送量が設定されている
・高い安定性と信頼性がある
・しっかりとしたサポートが受けられる
・セキュリティ機能、バックアップなどのサービスが追加できる
・独自ドメインが取得できない
・広告が表示されてしまう
・容量や転送量、表示速度に制限がある
・商用利用が制限されている
・十分なサポートを受けられない
・運営元によっては、サービスの安定性や信頼性が低い場合がある
・サービスが突然終了するおそれがある

有料といっても、通常のホームページ(知名度アップ、企業の詳細情報掲載、お問い合わせ受付等)としての運用をお考えの場合は、ほとんどの場合各レンタルサーバーの提供している一番安いプラン、もしくは2番目に安いプランで十分です。

お勧めのレンタルサーバー5選

当ブログにて調査したお勧めのレンタルサーバー5社を紹介いたします。

サービス名シンレンタルサーバーエックスサーバーConoha Wingさくらのレンタルサーバロリポップ!










プラン名ベーシックスタンダードWingパック
ベーシック
スタンダードライト
月額料金
(税込)
539円~495円~643円~500円~220円~
コア数6コア6コア6コア6コア
メモリ8GB8GB8GB
ディスクスペース300GB300GB300GB300GB300GB
独自ドメイン1件/永久無料(契約中)2件/永久無料(契約中)2件/永久無料(契約中)別料金別料金
記載の内容は2024年5月現在のものになります
・コア数、メモリ数は処理性能の高さを表します。
・ディスクスペースは、サーバー上にアップロードできるファイルのデータ容量を表します。
※本ページではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介していますが、お勧めできるサーバーであることに変わりはありません。

当社では、ホームページを作成したいけれどレンタルサーバーの契約方法に悩んでいる、
また、契約代行を行ってほしいというお問い合わせにも対応しております。

お気軽にお問い合わせください。営業時間 10:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました