【食物繊維】ロングターム・ダイエット 栄養素編

美容・ダイエット

満腹感と消化改善をもたらす食物繊維

サプリメントとは異なるのですが、ダイエットにとても大切な栄養分として
最後に「食物繊維」についてまとめたいと思います。

2種類の食物繊維について

食物繊維は、植物性食品に含まれる炭水化物の一部であり、消化器官で消化されずに腸を通過します。主に水溶性と不溶性の2つのタイプがあります。

水溶性食物繊維
水溶性食物繊維は腸内で水と結合し、ゼリー状の物質を形成します。このゼリー状物質は消化器官を通過する際に膨らんで腸内容積を増加させ、胃の中で食物と一緒に膨れて満腹感を促します。よって、食事量が増えることなく満腹感を得ることができるという研究結果があります。

不溶性食物繊維
不溶性食物繊維は腸内で水と結合せずそのまま通過し、便を柔らかくし排便を促進します。これにより便通が改善され、便秘の緩和や大腸がんのリスク低下に寄与します。また、胃で水分を吸収し、食物を胃から腸に移動させる速度を遅らせるため、消化過程をスローダウンさせる効果もあります。

ちなみに、食物繊維の一日目標摂取量は
成人男性21g以上/日、成人女性18g以上/日となっています。

どのような食物に含まれる?

水溶性食物繊維
キノコ類(きくらげ)/こんにゃく/野菜類(らっきょう・干しわらび・かんぴょう)/穀類(大麦・ライ麦)

不溶性食物繊維
キノコ類(きくらげ)/こんにゃく/豆類(大豆・おから・あずき)/野菜類(切り干し大根・干しわらび・干しぜんまい)/穀類(とうもろこし)

微妙に調理に手間がかかったり、入手しづらかったりしそうですね…?(超ズボラ主婦の主観)

おすすめは「オートミール」!

オートミールの良いところを挙げます。

水溶性、不溶性食物繊維をどちらもバランスよく含んでいる
(100gあたり水溶性3.2g+不溶性6.2g=総量9.4g。)
・健康食品ブームに乗り、大抵のスーパーで簡単に入手が可能
・レンチン調理など、簡単な手順で食べられるレシピや料理の素が豊富に存在している。

おすすめのレシピ本や材料

<PR>

デザート系もお食事系もたくさん載っています。
料理する暇がない!という方は寝る前にぜひ、オーバーナイトオーツを仕込んでみてください。
私はこちらのレシピのアーモンドミルク粥を何度もリピートしています!
食べ過ぎた翌朝などに。優しくて素朴な味に癒されますよ。

日食 プレミアムピュア オートミール(340g*6袋セット)

価格:2110円
(2024/4/12 13:48時点)
感想(16件)

いつもリピートしているオートミールです。癖がなく食べやすい!何にでも合います。


【ふるさと納税】プレミアムピュア オートミール「インスタントタイプ」340g×12袋

価格:12000円
(2024/4/12 13:52時点)
感想(38件)

こちらはふるさと納税。何にするか迷っている方はぜひ!

【選べるセット数!】永谷園 旅するSOUP MEAL オートミールでつくるスープごはんの素 詰め合わせセット【 送料無料 】【 ポスト投函 】【 当日発送 】スープ オートミール 汁物 スープごはん 雑炊 旅するスープミール スープミール 詰め合わせ アソート

価格:1580円~
(2024/4/12 13:43時点)
感想(0件)

オートミールとこちらのスープご飯の素、水を入れてレンチンで即完成!
種類も豊富なうえ、とろけるチーズ・卵・サラダチキンなどを入れてトッピングでも楽しめます。


次回からは自宅で簡単にできる筋トレについてまとめていきます。
ダイエットレシピについても今後まとめていく予定です!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました